ぐれ

ストック食材料理

釣行予定が潰れて、大掃除

本当は今年最後の鬼笠子に行く予定だった。外房勝浦で豚鯖からの鬼笠子リレー釣り。勝浦港の勝丸さんに予約を入れていた。しかし、予約カレンダーを昨日確認したら槍烏賊になっている・・・?確認の電話を入れるとそものそも低気圧のせいで出船厳しいかもとの...
ストック食材料理

鮃・花鯛の出汁と猪もも肉のケララカレー

春を迎えるに当たり、冷凍庫の衣替えをしているのだがなかなか掃除が終わらないのです。今回は冷凍しておいた鮃の頭と中骨、花鯛の頭をじっくり煮込んで濾し、猪のモモスライスの細切れを煮込んで南印度ケララカレー作りました。簡単レシピです(3皿分)まず...
ストック食材料理

かんたん鮃の押し寿司

鮃がたくさん釣れると、昆布〆して冷凍保存するようにしている。何も食材がないときなど、ご飯を炊いて市販のすし酢まぶして、押形に鮃の昆布締め敷いて、大葉敷いて酢飯を乗せて押せば出来上がり。〆に使っていた昆布はさっと洗って余分な塩と臭みを取って吸...
和食

鬼シャブは中毒性強すぎ

2月末に一尾だけ捕まえた鬼カサゴ。半身と中骨を冷凍しておいたのだが、また鬼退治に行くことが決まり、しゃぶしゃぶでいただいた。あまり雑味を加えないほうが美味しいから、シンプルに野菜とキノコ、昆布出汁だけにしてポン酢でいただいた。中骨は先に鍋に...
ヒラメ釣り

鮃薄造り

外房銚子の海に流れ込む、千葉県と茨城県を隔てるように流れる日本有数の大河川坂東太郎こと利根川。その河口に鮃の好漁場がある。水深は浅いところで10m,深くても15mだから至って軽い道具で釣りができるので好きだ。その分銚子に行くまでの陸路が大変...
和食

夢の鬼ぎり

鬼笠子と夢笠子の握り寿司を作った。題して「夢の鬼ぎり」駿河湾の沖合、ちょうど御前崎と下田をむすぶ線上にあたるのだろうか?石花海という漁場がある。駿河湾といえば2500mもの水深の場所もある全国最深の海だが、その中でぽつんと浅くなった石花海。...
和食

鮃 重ね焼き

房総の東の付け根である銚子、ちょうど利根川の河口付近が鮃の漁場だ。ごくごく浅い漁場で、水深は15m前後。ここに中羽鰯を泳がせて鮃を釣る。鰯の群れとタナの差によって大きさが変わるが1月の寒鮃だ。きっと脂の乗った上等なものが釣れるだろうと期待し...
喰らう!

鬼カサゴと小エビのトマトドリア

お造りにした鬼カサゴの切り身が少し余っていたので、切り身にしてドリアにトッピングしてみた。バターを鍋に弱火で溶かし、小麦粉をペースト状に練り、塊になったところで牛乳でひたひたに溶かす。トマトをみじん切りにして混ぜてペースト状に練り込む。塩と...
喰らう!

鉄砲を打ち破る鬼の鰭

2月末に誘っていただき静岡県土肥港からとび島丸に乗って「オニカサゴ釣り」。うねり大きく、私が座った左舷(取舵)みよしは最悪の釣座だった模様。艫に近づくにつれ釣果も上がっていたので悔しいが、じゃんけんで負けたのだから仕方がない。さて、釣った貴...
ヒラメ釣り

鮃の薄造り

先週銚子は外川、犬若港の釣り船「孝進丸」さんからヒラメ狙いに行ってきました。勤労感謝の日の夕方に家を出発し、午後9時半には現地到着。この日は船は1号船のみと聞いていたが、2号船も出船するとあり、釣座ボードも出ていたため「ラッキー!」と躊躇な...