ぐれ

ストック食材料理

ものぐさ者の いさきの西京漬は上品な焦げ味

イサキは釣れすぎるとたいていは塩焼きか魚醤干(能登の「いしる」=以下の魚醤か「よしる」=イワシの魚醤)、煮て焼く広島の郷土料理「はぶて焼き」にするのだが、ようやく秋に入ったいま、多少脂ものってきたから、「西京漬」にしてみた。忙しい合間に作る...
カンパチ釣り

洲ノ崎カンパチ 群れが変わると泳がせはフラレた

千葉県の南房総は館山のさらに南に洲ノ崎という漁村がある。ちょうど灯台を過ぎたあたり。今年の秋に洲ノ崎漁港の佐衛美丸さんにお世話になった。つい先日までカンパチが釣れまくっていたからだ。しかも今年は個体が大きいものばかり、10合ハリスが切られた...
ストック食材料理

ひとり暮らしの自宅の冷凍庫。中にはついつい忘れられてしまった高級食材が結構放置されています。そろそろ冷凍焼けしてもうだめかなぁと思う肉、魚。これを捨てずに利用する方法はないものか?いろいろ悩んで調べて工夫してみることに。今回は正月に使った合...
和食

〆鯖炙りで脂が倍増する

〆鯖を多めに作ったとき、食べきれない分は冷凍しておくのだけれど、その際美味しく食べるために締めすぎず鯖を昆布で包み、漬け酢と一緒にフリーザーバッグに入れて冷凍しちゃいます。そうすると解答するときに一緒にゆっくり締まっていくので一層美味しくな...
ヒラメ釣り

銚子外川ヒラメ仕掛け研究

銚子のヒラメ釣りに向けた仕掛けを作りました。
未分類

記念すべき第一稿

サイトの運営方針、釣り、ダイビング、シュノーケリング、料理、高齢者向けの丁寧に日々を過ごす自身のようすをご報告します。