釣行予定が潰れて、大掃除

ストック食材料理

本当は今年最後の鬼笠子に行く予定だった。外房勝浦で豚鯖からの鬼笠子リレー釣り。
勝浦港の勝丸さんに予約を入れていた。
しかし、予約カレンダーを昨日確認したら槍烏賊になっている・・・?
確認の電話を入れるとそものそも低気圧のせいで出船厳しいかもとの返事。
釈然とはしないが、しばらく待つとやはり出船できないとの電話が来た。
ううん、ダブルブッキングの言い訳だろうとは思うものの、やはり予報もよくないし、今回は諦めた。

したがって、今年の深場はもう終わり。4月からはイサキが始まるから、大原のイサキ・シマアジで遊ぼうと思う。それとも3月末に銚子外川で鮃釣っておくか?

まぁこういう日だから、いっそ大掃除に1日使おうと決定!

今のTV裏もホコリの山になっていたから徹底的に拭き掃除。

そして冷凍庫のストック魚をつかっていろいろ料理し、冷凍庫を空にしよう!

まずは朝飯。冷凍しておいたカマスの開き、鬼笠子用鯖の身餌をとった残りの塩サバを焼いて、昨年湯がいて冷凍しておいたコゴミと同じく冷凍ストックの鮃の尻尾で味噌汁。沖縄に潜りに行ったときに買ったアーサー2袋を全部煮込んであおさの佃煮。これで朝飯です。

夜は猪の残りで猪鍋やろう!猪と鹿もまだたくさんある。今月は全部食べて掃除しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました