鮃・花鯛の出汁と猪もも肉のケララカレー

ストック食材料理

春を迎えるに当たり、冷凍庫の衣替えをしているのだがなかなか掃除が終わらないのです。

今回は冷凍しておいた鮃の頭と中骨、花鯛の頭をじっくり煮込んで濾し、猪のモモスライスの細切れを煮込んで南印度ケララカレー作りました。

簡単レシピです(3皿分)


まず鮃と花鯛を鍋に入れ、昆布を3センチくらいかな?一緒に小鍋で水から煮込む。(1時間)
並行して、小鍋に油大さじ2をいれ、マスタードシード小さじ1、クローブホール3つ、カルダモンホール3つ、シナモンスティック3センチ、赤唐辛子1本、を弱火で油煮する(テンパリング)。
カルダモンが膨れ始めて、マスタードがパチパチはぜ始めたら、すりおろしニンニク1片、生姜みじん切り小さじ1、玉ねぎ適当を入れて炒める。
別に玉ねぎは飴色にならなくてもうまいので、しんなりしたら、粉末スパイス投入。
パプリカ小さじ1、ターメリック大さじ1、カルダモンパウダー小さじ1、コリアンダーパウダー大さじ1、チリパウダー少し、クミンシード大さじ1をベースに好みでフェンネルやフェネグリーク入れてもOK

これに3皿くらいならトマトはトルコ産のチューブ入りトマトペースト大さじ1くらい入れればOK
猪肉もいれ、ベイリーフ1枚入れ煮込む。アクを取りくつくつ煮込む。当然水ではなく、魚のだし汁で煮込むの。
猪は中途半端に煮込むと硬いから、いっそ1時間くらい煮込むと柔らかくなる。もつの煮込みと同じ(笑)

日本人好みにするなら、邪道だけど、フレークのカレールーを大匙山盛り1入れると良いかも。でなければ、コリアンダー多めにして、トマトも多め、でもってブイヨンかチキンスープパウダーで味を整えましょう!
塩で調整は難しいです。塩辛くなるだけで旨味が出ないからね。

ライスは今回パキスタン産バスマティライス使ったけど、普通のご飯のほうが合いそうです。

良ければ作ってみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました